ー屋根塗装をDIYで!自分で塗る際のポイントと注意点を解説ー
- 2025.08.15
屋根塗装をDIYで行うメリットとデメリット
屋根塗装というと、専門の業者に依頼するのが一般的ですが、近年ではDIYで挑戦する人も増えています。ホームセンターや通販でも塗装道具が手に入りやすくなり、「自分でやってコストを抑えたい」「達成感を得たい」という声も多く聞かれます。しかし、高所作業であることから、安全面や技術面でのリスクも少なくありません。
まずは、屋根塗装をDIYで行うことのメリットとデメリットについて理解し、自分に合った選択かを判断するところから始めましょう。
DIYのメリット
DIYで屋根塗装を行う最大の魅力は、費用を大幅に抑えられる点です。業者に依頼すると数十万円かかるところを、自分で作業すれば数万円程度で済むこともあります。
また、以下のようなメリットもあります。
* 自分のペースで作業できる
* 細部までこだわって塗装できる
* 作業を通じて住宅への理解が深まる
趣味や達成感を得たい方には、DIYは魅力的な選択肢となります。
DIYのデメリット
一方で、屋根は高所で傾斜もあるため、転落やケガのリスクが高いのが最大のデメリットです。さらに、塗装に関する専門的な知識や技術がなければ、すぐに剥がれたり、防水効果が不十分になる可能性もあります。
他にも、
* 準備や片付けに時間がかかる
* 天候の影響を受けやすい
* 保証がない(失敗しても自己責任)
など、事前に十分な計画と理解が必要です。
屋根塗装DIYの手順と準備するもの
屋根塗装をDIYで行うには、段階的な作業と適切な道具の準備が欠かせません。ここでは、実際の作業の流れと必要な道具について解説します。
DIYに必要な道具
屋根塗装には、以下のような道具が必要になります。
* 高圧洗浄機(またはブラシ)
* シーラー(下塗り剤)
* 中塗り・上塗り用塗料
* ローラー・ハケ・スプレー
* 安全帯・ヘルメット・滑り止め靴
* ハシゴまたは足場
* 養生テープ・ブルーシート
* 雨樋カバー・マスキング道具
とくに「安全帯」や「足場」は、命にかかわる要素なので決して省略してはいけません。
塗装の作業手順
塗装作業は次のようなステップで進めます。
1. 屋根の汚れを洗浄
2. ひび割れや劣化箇所を補修
3. 下塗り(シーラー塗布)
4. 中塗り(1回目の塗装)
5. 上塗り(仕上げ塗装)
6. 乾燥と確認作業
それぞれの工程でしっかりと乾燥時間を設けることが大切です。また、天気予報を確認し、晴れが続く日を選んで作業することも成功のカギです。
DIY塗装の注意点と失敗例
DIYによる屋根塗装は、正しい知識と段取りがあってこそ成功します。ここではよくある失敗例と、それを防ぐための注意点を紹介します。
失敗例① 塗料の選び方を間違えた
屋根の素材や気候に適していない塗料を選んでしまうと、数ヶ月で剥がれたり、ひび割れが発生するケースがあります。塗料には「金属屋根用」「スレート用」など用途に応じたものがあるため、事前に調査して選ぶことが重要です。
失敗例② 雨が降って塗装が台無しに
塗装は乾燥させる時間が必要です。作業中や直後に雨が降ってしまうと、塗膜が流れたり、ムラになる原因になります。天候の安定した期間を選び、塗装後は少なくとも24時間は雨に濡れないように計画を立てましょう。
失敗例③ 安全面を軽視して事故に
屋根からの転落事故は実際に多く発生しています。脚立で済ませようとせず、簡易足場を設置し、安全帯とヘルメットを必ず着用してください。命を守るための投資は惜しんではいけません。
DIYと業者依頼、どちらが自分に合っている?
屋根塗装をDIYで行うか、業者に依頼するかは、費用だけでなく安全性や完成度も含めて総合的に判断することが大切です。
DIYに向いている人
* 高所作業に慣れている
* ある程度の工具や塗装経験がある
* 時間に余裕がある
* 自分でリスク管理できる
こうした条件が揃っている場合、DIYでも満足のいく仕上がりを目指すことができます。
業者に依頼したほうが良い人
* 高所が苦手
* 塗装に関する知識や経験がない
* 時間が取れない
* 仕上がりの保証を重視する
上記に当てはまる場合は、プロに任せる方が安全で確実です。最近は「部分補修のみ」「メンテナンスだけ」のように依頼内容を絞ることで、費用を抑えられる業者もあります。
まとめ:屋根塗装DIYは計画と安全対策がカギ
屋根塗装をDIYで行うことには、大きな節約効果や達成感といったメリットがありますが、それと同時に高いリスクも伴います。費用だけで判断せず、自身の技術レベルや作業環境を見極めたうえで挑戦することが大切です。
無理をせず、安全第一で進める姿勢が、成功への第一歩となります。塗装に自信がない場合は、無理をせず専門業者の助けを借りることも立派な判断です。DIYと業者依頼の両方を上手に使い分けて、住まいを長く快適に保ちましょう。
九州・沖縄・山口の外壁・屋根の業者選びなら「アイヌリ」におまかせください!
会社名:アイヌリ
住所:〒830-0073 福岡県久留米市大善寺町宮本467 1F
TEL:0942-27-7535
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日

外壁・屋根の業者選びなら
「アイヌリ」におまかせください!
地元の経験豊富で誠実な塗装屋さんを
責任を持ってご紹介いたします!
高い金額を請求されないか不安…
どこに依頼していいのかわからない…
長く安心して任せられる業者さんにお願いしたい…
そんな時は
\ 「アイヌリ」にご相談ください! /
豊富な
経験と実績!高い技術力!
誠実な対応!
わかりやすい
お見積もり!

対応エリア
久留米市、筑後市、八女市、大川市、小郡市、
鳥栖市、をはじめ
福岡県、佐賀県、熊本県など九州全域、
沖縄県、山口県も対応いたします!

外壁・屋根の塗装のことなら、
何でもお気軽にご相談ください!
営業時間:9:00~17:00 / 定休日:日曜日